fc2ブログ
スポンサードリンク
-->

どこでもドア?手にいれた!Google.earth. 



スポンサードリンク

グーグルアース?って知っていますか?




グーグルアース?



新しい殺虫剤???



・・・・・(汗)







グーグルアースとは衛星写真を張り合わせて作った写真で見る世界地図のようなパソコンの地球儀です。


もう好きな人にはたまらない。


思わず時間が過ぎるのを忘れてしまいます。


まるで、ドラえもんの「どこでもドア」みたいなものです。



家にいながら、世界中を旅することができる?




な~んてね





ニューヨークやパリ、ロンドン等の主要都市部など、歩いている人の姿まで確認できるほどの高解像度ですよ。





また一部ですがマップはグーグルの検索サイトとリンクされているの
で街の情報も一発で検索でき、便利な使い方もできます。


マッハで手に入れましょう。



    タダ!タダ!



グーグルアース
http://earth.google.com/



使い方などは、こちらのサイトでわかりますよ~
↓↓↓↓↓↓

グーグルアースで地球を検索しよう
http://banto.net/


宇宙から自分の家が、街が、行きたかったあの場所が、見えますよ!!


だんなは、はまってしまいましたよ(爆)

スポンサーサイト



見てきて下さいね♪素敵なブロガーさん達

スポンサードリンク

Comments

TBありがとうございます

TBありがとうございます。
グーグルアース、はまりますよねぇ~。
ただ、グーグルって、
たとえば日本のどっか田舎になると
航空写真が表示されない。。。
そういう時はヤフーの航空写真の方がいいかも!

TB文字化けしちゃっています。

TBありがとうございます。

残念ながら文字化けしてしまっていますが・・・。

グーグルアースで寝不足です。(- -)

トラックバック有難うございます!

グーグルアース昨日始めたばかりですが
かなりはまってます。
まだいまいち使い方が解ってないけど、
野球少年をこよなく愛す美容師さんのブログを見て勉強させて頂きます!(笑)。

----------livedoor速報-------------------------------
livedoorニュース
前社長 堀江貴文被告初公判 13:03
http://eroize.net/?bi=HI0707←裁判動画
livedoor外部ページですがご安心して閲覧下さい。
---------------------------------------------------
livedoorblogご利用の皆様 各位
経営不振の為、無料ブログサービスが有料になりそうです。
有料化反対運動にご参加ください。有料反対を押して…

TBありがとう^^

知らないですぅ^^

少しづつ、勉強しま~す^^

お金かかるのですか?・・それって

ライブドア地図の記事でしたが

TBありがとうございました☆エコーお返しします。
グーグルアース、僕もよく空中散歩します。
地方都市の解像度も徐々にあげているようですネ。(でも都庁はまだ『工事中』のようですネ…A^△^;)

TBありがとうございます

グーグルアースチョーはまりました(*/∇\*)キャ

TBありがとうございます!

TBありがとうございました!
グーグルアース、友達がハマってて興味があります♪
面白そうですよね、ちょっと見てきます♪^-^

TBありがとうございます。

TBありがとうございます。

私は、ソニーのGPS持ってるのですが
http://kaden-get.jugem.jp/?eid=62
これをもつことで、段違いにGoogleEarthが面白くなります。

だって、自分が歩いた箇所が直線でGoogleEarth上に描かれてしまうのですから~

TBありがとうございます

グーグルアースですか~。
あれが、最初に出た頃から使っているな~。暇つぶしや北朝鮮の動向を見るのにちょうどいい。
それに、無料版でも結構使えるから便利だわ。

  • [2006/09/09 21:28]
  • URL |
  • ジョージ・ブラウン
  • [ Edit ]
  • TOP ▲

TB有り難うございます

ゴーグルアースね~

おもしろくて、見始めると時のたつのを忘れます。

トラバありがとうございます。

グーグルアースを長時間やってると

少し酔いますw

はじめまして
TBから来ました。
グーグルアースは機能もさることながら見せ方も美しいですよね。
Googleが出すものは、製作者の意気込みというか、元気さがどれも伝わってきます。
それに比べ、MSはどこか疲れているような気がしないでもありません (^^;

なんでもそうかもしれませんが、技術だけではなく、気合も必要だなって思うこのごろデス。

TBどうもです♪
どこでもドアですかぁ?
私はグレーと友達になってUFOにいつでも搭乗可と思ってます(笑)
いつの皮下日か、私のヒネクレ毛髪をカットしてもらいに行きます!(笑)

また遊びに来ますんで今後ともヨロシクお願いします。

グーグル・アースを活用した農業分野のIT化

トラックバックありがとうございます。
いろんな情報が入手できました。

  • [2006/09/10 03:12]
  • URL |
  • 大野川上流農業水利事業所
  • [ Edit ]
  • TOP ▲

TBありがとうございました♪

「グーグルアース」でさっそく遊んでみました。時間がたつのを忘れそうです~!「グーグルアース」情報ありがとうございました

TBありがとうございました♪

グーグルアースほんとおもしろいですよね~。
子供の頃、地球儀見ながら、もっと国の中まで見られたらいいのに!って思ってたことがグーグルアースで実現できてる気がします。

ほんとすごいですよね♪

わからな~~~い

ゴーグルアースをDLするのはヴォージョン3?4?でしかぁ?
すいませんm(__)m
面白そうなので、やってみたいです~☆

素敵ですよね

TBありがとう ございます。
ググルアースは小さな小旅行ですよね。
ピラミッドや地上絵も見えるらしいですね。

凄い時代ですよ

  • [2006/09/16 19:30]
  • URL |
  • masa_feeling
  • [ Edit ]
  • TOP ▲

グーグルアース楽しいですね!

こんばんは!
TB有難うございます。
オイラはグーグルアースでかなり妄想旅行してます^^;
いろんな地形を眺めるだけでも楽しい!!

TBありがとうございます。

TBありがとうございます。グーグル・アースおもしろいですね。価値観の視野も変わります。

Comment Post















管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

Trackbacks URL
http://kamiyui.blog21.fc2.com/tb.php/232-9b5b58db

スクロール地図、再び

ライブドア、相変わらず'''地図'''はめっちゃ使いやすいですネ^u^{{{[http://map.livedoor.com/ ライブドア地図情報]}}}しばらく見ない間に、スクロール地図がさらに進化!{{{[http://blogs.yahoo.co.jp/amatsukaze1/4464572.html 昨年の記事]}}}で

  • [2006/09/09 19:47]
  • URL |
  • 閑話も休題 |
  • TOP ▲

月食/月蝕

[:月:]神秘的[:月:]時の調べ[:月:]紡ぐ想い[:月:][:やや欠け月:]月食(げっしょく、元の用字は月蝕)は、地球が太陽と月の間に入り、地球の影が月にかかって月が欠けて見える現象。日食と違い、月が水平線の上に見えている場所であれば、地球上のどの場所からでも月食が見ら

  • [2006/09/09 20:04]
  • URL |
  • ガソリン価格に興味ある? |
  • TOP ▲

Google Earth(グーグルアース)関連画像

Google Earth(グーグルアース)関連画像 Google Earth(グーグルアース)関連画像(その1) Google Earth(グーグルアース)関連画像(その2) Google Earth(グーグルアース)関連画像 地球を新体感!Google Earth入門阿久津 良和 オンサイト 翔泳社

  • [2006/09/09 20:43]
  • URL |
  • 気になる画像 |
  • TOP ▲

グーグル新サービス始まった

米グーグルは6日、過去200年以上の欧米紙の記事を検索できるサービスを英語版ウェ

  • [2006/09/09 21:24]
  • URL |
  • 星空を眺めて |
  • TOP ▲

ドラえもんが・・・

我が家へドラえもんがやってきました。未来の世界のネコ型ロボットです。4次元ポケットから何を出してくれるんでしょうか。俺様は 『どこでもドア』 がほしいです。さて、ドラえもんはアニメの世界だと机の引き出しが、タイムマシンの出入り口になっていて、机からドラえも

  • [2006/09/10 00:59]
  • URL |
  • ハンター沖縄在住録 |
  • TOP ▲

ή?

未来都市は未だ来ずとも上海やドバイの姿はなんと例えるべきなのでしょうか。現実に今日常的に眼にする都市の姿は東京であったり大阪であったり京都であったりドバイに今世界一のビルが建とうとしていますやしの木を模した島や世界地図を模した島さえもありますグーグルアー

  • [2006/09/10 02:13]
  • URL |
  • blog.archi.cc |
  • TOP ▲

農業分野のIT化の提案(第8回)

  本日、事業所ホームページに「農業分野のIT化」のページを追加しました。  

  • [2006/09/10 03:07]
  • URL |
  • 大野川上流農業水利事業所ブログ |
  • TOP ▲

Google Analytics~☆

昨晩「ASPアクセス解析」にTBをつけていただき、その方のブログにお邪魔すると、

あなたはヤフー派、グーグル派どっちかな?

うさこは、主にヤフーを使っています。検索はもちろんですが、ニュース、ショッピング、オークションなど、  コンテンツが豊富なので。ブラウザー立ち上げた時のホームも、ヤフーです。うさこはなによりも、ヤフーの株主ですからね。応援してるんですよ八(^□^*) ガンバ

  • [2006/09/11 16:02]
  • URL |
  • うきうき日記 |
  • TOP ▲